ひな祭り♪
どーも〜〜
えーっと...
歌いますw
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓(ふえたいこ)
今日はたのしい ひな祭り
お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔(がお)
お嫁(よめ)にいらした 姉(ねえ)様に
よく似(に)た官女(かんじょ)の 白い顔
金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒(しろざけ) めされたか
あかいお顔の 右大臣(うだいじん)
着物をきかえて 帯(おび)しめて
今日はわたしも はれ姿(すがた)
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひな祭り
...そこのあなた、ちゃんと4番まで歌えました?
ボケ防止にはよく言われることですが
手先を使うことと、あともう1つ手軽に出来ることは
季節感のある歌を、その季節ごとに歌うこと
なんですってよ〜
音楽療法は、奥が深いザマスね。
あとあと〜〜〜チョー重要項目。
おひな様は、3日ジャストに
ちゃんと箱にしまっても〜
行き遅れますwww
やっはー
明日は朝11時から
営業致します。
ランチメニューもやっております
ご来店お待ちしております。