水曜は...

水曜は...
























こんばんは。
いつもご来店ありがとうございますキラキラ

寒い日が続きますねぇ。
東京は雪がすごかったみたいで
向こうに居る知り合いも
さすがに、ここまで
降るとは思ってなかったと
言っていましたよ。

今年に入ってから
大河ドラマに夢中で
録画を見終えました。
大河は
独眼竜政宗以来
欠かさず見ています。
今回は
歴史に、より忠実。
人間関係がドロンドロンしてて
見ていて
オモシロい!

思い返すと
子供の頃読んだ
本の中の清盛は
あまりいい印象ではなかった。
でも書き方や伝え方によって
捉え方も全然違って来る訳で。
今後の描かれ方が
楽しみです。

テーマ曲や挿入曲も
今回カッコいい。

曲作りの流れ↓
http://yoshim.cocolog-nifty.com/office/2012/01/post-f32b.html

数分の曲に
これだけの”物語”を
詰め込むのですね。
舘野氏のピアノの音が
美しい。
最初は大事に包み込むような。
そして、芯のあるというか
1本の揺るぎない軸を
持ってる音というか。
左手のみで演奏なさるのですが
言われなければ
全く感じないですよね。



http://youtu.be/ZysKS_8fDmg


そして

”タルカス”

カバー曲なんですが
プログレ好きにはたまらない。
オーケストラでやると
こうなるのか、みたいな。
http://youtu.be/tMVMNceCGzw


原曲↓
http://youtu.be/YJINce7l3P4

録画だと
意外と曲の部分は
早送りしてしまうんですが
今回に限っては
珍しく早送りもせず(笑)

というわけで
毎週楽しみです。

さて、本日
水曜日は...

定休日

と、なります。
ご了承下さいませ。

新聞屋さん来たら
寝ましょうかね(笑)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
水曜は...
    コメント(0)