いい音楽



















DuoLiveを聴く。

ハモンドB3は
入らんので
RolandのVR-09と
レスリー122。


初めて聴いたけど
めっちゃいいですよ〜!
と、隣のスタジオで
バンド練習に来てた
Fさんに思わず勧めた位
WonderfulTonightでした。(Encoreでこの曲来た)

良いと思う音は

一生懸命
造り込んだ音より

元々自分が好きな音
なんでしょうかね。



Organ特有の運指。
TOPを4-5、4-5の連続とか。
這ってたね。
Octaveは1-3でも
余裕で取ってて
Holdしながらの音色切替。その手を下さいって
感じよ。

喋りが1番面白かった。

スターダストの
曲紹介は特に。
この曲、昔の恋人との
楽しい思い出を
スターダスト(星屑)に
例えた失恋Song。

別れた後って
女はスッパリ
次に行くけど
男は違う、みたいな。

男女の気持ちの
落差から
イルカの話へ。

イルカの夫婦も
とても仲良し。

何かの理由で
雌が居なくなった場合。

雄は『居ない!』と
ずっと探し続けて
待つんだとか。

雄が居なくなった場合。

雌は『居ない!(ビックリはする)‥よし!次!』
新しい相手をすぐ探す。

スターダスト聴く度
頭の中イルカに
なりますな。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いい音楽
    コメント(0)