お疲れさまです〜

昨日も、皆さまご来店ありがとうございます。
昨日、暑かったですね

もう夏ですよ、夏。
1年早いですね〜〜...と思った、そこのあなた!(笑)
私が、先日読んだ記事に寄ると
1年が早いと感じてしまうというのは
感動する出来事が減ってきている証拠
なんだそうです。
感動する出来事を
いかに詰め込めるか?
これが時間を長くする、長く感じる、という事だそうです。
さて、小ネタは軽く流して〜〜
メニュー紹介です!
クロスロードでは
色々な種類のオムライスとカレーが
あります。
写真は
”ダブル目玉焼きカレー”と”3種ソーセージのオムライス”
です。
オムライスは写真のように
クルッと包んであるタイプと
半熟タイプとお選び頂けます。
半熟タイプは、包んであるタイプの
オムライスに比べると
3倍位、多めに卵を使っています。
毎朝、卵屋さんが
新鮮な卵を届けて下さいます

お店で、私も卵を昼に頂くんですが
卵を割った時の
黄身の盛り上がり方や、色が
全然!違いますよ〜

オムライスにかける
ソースは....
トマト、デミ、ホワイト、カレーの
4種類があります。
写真のように
2種類、お好きなソースをかけることも
出来ます
クロスロードのカレーは
中辛位の辛さ、だと思います。
後から、ジワジワとくる
感じでしょうか。
写真は、ダブル目玉焼きが
乗っているカレーです。
皆さんは、黄身から食べますか?
白身から食べますか?
それとも、混ぜますか?(笑)
この目玉焼きの食感は.....
堅すぎず、柔らかすぎず
丁度いい塩梅(あんばい)←遠州人

で、お勧めです
その他にも
色んな具がありますが
それはまた後日紹介させて下さい
カレーは、子供も大人も
みんな大好きなメニューですよね。
カレーの歴史は
江戸時代後期に
日本人が初めて出会ったそうです。
大正〜昭和初期にかけて
ハウス食品さんが創業し
カレーを取り巻く
ビジネスが広がってきました。
戦後になって、固形ルウが誕生し
カレーが国民食となりました。
そして、平成.....
宇宙でもレトルトで
カレーが食べれるようになりました。
たま〜に、無性に
カレーが食べたくなる時って
ありませんか?
私は、あります(笑)
カレーを食べると
汗が出てきて、新陳代謝が
良くなりますよ。